西尾瑞希さん・正木優衣さん

揚げ物の常識を覆す!食感、風味、効率化

導入先

洋食 パリス

導入機器

Add-on DEPAK Fryer

課題解決ポイント

  • 驚きの食感と美味しさの向上
  • 調理のしやすさ、安定感の向上
  • 揚げ油の削減を実現

劇的な変化!DEPAKがもたらす「食感」の進化

食感が全然違う!

食材の食感の劇的な変化ですね。特にエビフライは顕著で、導入前は揚げると縮んでしまいがちだったんですが、DEPAKを通すと身がプリッとして、本来の食感をしっかり保てるようになりました。フライドチキンも、中から肉汁が溢れるようなジューシーさに変わりましたし、豚肉も以前より格段に柔らかく仕上がるようになりました。魚介類も鮮度を保ったままプリッとした食感を楽しめます。野菜もフリットにすると、水分が残りつつも重みがしっかり感じられて、素材の美味しさが引き立つんですよ。

香ばしさと素材ごとの食感の高バランス

春巻きもそうなんです。以前は普通の油で揚げると、中の具材から水分が出てベチャッとしやすかったんですが、DEPAKを使うと中の素材にしっかり火が通って、お肉と野菜それぞれの香ばしさ、そして食感のバランスが全て保たれるようになりました。

調理ストレス軽減!火入れ精度向上と油の「寿命」延長

ドリップの減少、そして揚げ油の削減ができるのに美味しい

調理のしやすさも大きく向上したんです。一番実感するのは、ドリップが全く出ないことですね。そして、何よりも狙った火入れ加減に非常に仕上げやすい。以前は揚げ加減にかなり気を使っていましたが、DEPAKがあればタイマーをかけるだけで、自分の理想とする揚がり具合になるんです。これは本当に楽になりました。

油の管理も変わりましたね。油の劣化が明らかに遅くなっていると感じています。具体的には、油の継ぎ足し頻度が減りましたし、揚げている時に煙が上がりにくくなりました。また、揚げた時に油が食材にまとわりつくような感じが少なく、非常にクリアに揚がる印象があります。これは、油の寿命が延びている証拠だと思います。

DEPAKは「日常以上の感動」を提供する相棒

まさに「相棒」ですね。揚げ物だけでなく、食材の管理までデパックが見てくれているような安心感があります。私たちはDEPAKを「未知」と呼んでいるんですが、それは「日常以上の美味しさを提供し、さらなる感動を与えてくれる」存在だからです。DEPAKを導入して以来、お客様の反応も全く違いますし、私自身も日々その効果を実感しています。

DEPAKは、食材のポテンシャルを最大限に引き出し、調理工程を簡素化し、さらに油の寿命まで延ばすという、まさに「揚げ物の未来」を担う存在と言えるでしょう。この革新的な技術が、今後の料理の世界にどのような影響を与えていくのか、ますます目が離せません。

洋食 パリスはLE BOOZY(ルブージー)の姉妹店として、飲める洋食屋をコンセプトに誕生。大人の楽しめる洋食店として大変人気です。神戸の洋食店らしく人気のメニューにはビフカツやエビフライといった揚げ物をはじめ、様々な洋食とワイン、そしてクラフトビールが楽しめます。


兵庫県神戸市中央区布引町2-2-12
MAISON ROSE 1F
TEL 078-862-1485
https://www.instagram.com/paris_boozys


PAGE TOP